公益社団法人 日本放射線技術学会 中部支部 放射線技師
 
HOME 概要 メールマガジン案内 ビーム中部 国際化・会員支援 リンク・資料 入会案内 学術大会バックナンバー セミナー・イベントバックナンバー
各講習会・セミナーへのお申込みはこちら
中部放射線医療技術学術大会
ニュース
日本放射線技術学会中部支部放射線治療研究会Webセミナー
日時:令和6年1月20日(土) 13時00分から17時30分

令和5年度 愛知県放射線治療研究会(「品質管理」と「安心安全な放射線治療」)
日時:令和5年12月17日(日) 12時20分から17時00分

血管造影・IVRの 画像評価 を考える
日時:2023 年 12 月 11 日 月 19:00 〜 20:45

論文投稿 これを知っていれば怖くない!〜
日時:2023年12月16日(土)14:00 〜 16:30



ニュース


イベント


メールマガジン
研究会開催のご案内
 
   現在、開催予定はありません。
第82回MR研究会(東海ブロック)のお知らせ
PDFファイルで詳細を見る
日時 :2024年1月20日(土)13時30分〜16時30分(13:00時 受付開始)
場所 :名古屋市立大学 桜山キャンパス 医学部研究棟11階A講義室
定員 :180名
概要 :技術講演では「AI」、特別講演では「脊椎MRIの基礎と応用」をテーマとして掲げました。またSpotlightセッションでは中部地区から全国に発信された各種演題をご解説いただきます。対面開催ですので事前登録は不要です。皆様のご参加をお待ちしております!
第81回MR研究会(北陸ブロック)のお知らせ
PDFファイルで詳細を見る
日時 :2024年1月20日(土)13時30分から16時30分
場所 :石川県立中央病院
定員 :100名
概要 :「造影MRを考える」をテーマに造影理論、各部位での造影のやり方を中心に話していただきます。技術講演としてエラストグラフィやAIに関して講演していただきます。またMR室の見学も行います。研究会参加の方は1月 19 日までに事前申込が必要です。会員システム『 RacNe (ラクネ) 』から申込ください。 非会員の方も、参加登録が可能です。
 
   現在、開催予定はありません。
 
   現在、開催予定はありません。
   現在、開催予定はありません。
2023年度第2回中部支部放射線防護セミナー
PDFファイルで詳細を見る
日時 :2023年12月17日(日)
場所 :愛知県 藤田医科大学 6号館
定員 :30名
概要 :診断領域で使用される線量計についての紹介と測定の体験セミナーを開催します。
一般撮影、CT、透視、乳房撮影について3社の線量計で測定を実際に体験していただきます。皆様のご参加をお待ちしております。
令和5年度 愛知県放射線治療研究会のご案内
PDFファイルで詳細を見る
日時 :令和5年12月17日(日) 12時20分から17時00分
場所 :Zoomを利用したweb開催
概要 :今回のテーマは『「品質管理」と「安心安全な放射線治療」』です。特別講演では、名古屋市立大学病院臨床心理士の伊藤嘉規先生からがん治療におけるこころのケアについてご講演いただきます。教育講演では、愛知医科大学病院の須田康介先生からリアルなインシデントケースで学ぶ医療安全対策について、基礎講演では、大垣市民病院の松山哲也先生からMU検証の基礎知識について、ご講演をお願いしています。また、地域交流@では名古屋市立大学医学部附属西部医療センター、岡崎市民病院、半田市立半田病院の3施設より各施設の品質管理の取り組みについて、地域交流Aでは名古屋大学大学院の小森雅孝先生、藤田医科大学の安井啓祐先生、鈴鹿医療科学大学の東出了先生より、教育機関の立場から現場の診療放射線技師へ向けて様々な内容でご講演いただく予定です。そして、研究発表では2名の会員から発表を予定しております。
日本放射線技術学会中部支部放射線治療研究会Webセミナー開催のご案内
PDFファイルで詳細を見る
日時 :令和6年1月20日(土) 13時00分から17時30分
場所 :Zoomを利用したweb開催
概要 :今年度も中部支部7県合同で放射線治療研究会webセミナーを開催いたします。今回のテーマは『小児放射線治療』です。地域交流では小児放射線治療の取り組みや工夫、被ばく線量管理に関する内容で各県代表者に発表していただきます。特別講演では、名古屋大学医学部附属病院 CLS(Child Life Specialist) 佐々木 美和 先生にチャイルド・ライフ・スペシャリストから見た放射線治療について、教育講演では、川崎医療福祉大学の竹井 泰孝先生に小児放射線治療のために知っておきたい被ばく線量測定・管理について、特別講演2では、三重大学医学部附属病院 小児・AYAがんトータルケアセンター 天野 敬史郎 先生に小児・AYA世代のがん”の長期フォローアップ 〜放射線治療の晩期合併症を含めて〜について、それぞれご講演して頂きます。
2023年度第2回アンギオ研究会セミナー
PDFファイルで詳細を見る
日時 :2023 年 12 月 11 日 月 19:00 〜 20:45
場所 :Web開催 ZOOM  LIVE 配信 + 期間限定オンデマンド
定員 :Web500名
概要 :今回のテーマは『血管造影・IVRの画像評価を考える』と題してオンラインで開催致します。

 臨床技術として「コーンビームCTを活用したステントグラフト描出」について、多くのファントム実験・臨床経験・情報発信から豊富な知識と技術≠お持ちの先生からご講演を頂きます。

 教育講演では、『血管造影・IVRに於いてデジタル画像が不可欠』となった今、知っておきたい物理的評価と造影剤との特性について2名の先生からご講演いただきます。

 診療用放射線の『最適化』が避けて通れない我々にとって、必要不可欠な画像評価≠ノついて皆さんと共に学び考える機会≠ノなれば幸いです。
   現在、開催予定はありません。
 
第7回中部支部核医学セミナー
PDFファイルで詳細を見る
日時 :2023年12月16日(土)14:00 〜 16:30
場所 :Web(Zoom)
定員 :80名
概要 :本セミナーでは講義や論文投稿の体験談を通し,論文を投稿するにあたり必要な知識を学んでいただきます.これから 論文を投稿したいとお考えの方から,経験者の方もより知識を深めるためにお勧めの内容です.


アクロバットリーダー PDFファイルを使用するためには
Adobe Reader が必要です。
中部支部事務局 メールフォーム

お問い合わせはメールフォームにてお気軽にご連絡ください。

〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98 藤田医科大学病院 放射線部内
TEL:0562-93-2111(代)